昨夜は下書きしただけで休んでしまったので、幾つかの記事を一気にupすることになってしまったわ、( *´艸`)
どうも、どうも、おはようございます。朝から元気です(≧▽≦)
朝から元気に毒吐きです。
不快になる恐れのある方……ブラバするのは今ですよーーっ(/・ω・)/
(改行多めは、ささやかな思い遣りです、笑)
さて。唐突にまいります。
自己満足でしかないことをしているのに、図々しい振舞いをするのは美しくないですよねえ……やだわあ、ほんと、やだわあ。
自分の欠点を見詰められないひとは、幾ら年月を重ねても成長できない。わたしはそのあたりの嘘ができないので、そういう方とは仲良くできないし、お上手も云えません。だからSHANとしてのツイッターをやめました。
勝手にファンの総意のように宣って代表しちゃってるひと……意味不明。燃えれば燃えるほど、その不思議な熱に此方は冷める……
とてもやさしいひとに、甘えすぎてはダメよ。とてもやさしいひとだからこそ、大切にしなくては。本当は嫌なのではないかしらと、考えてみたことはありますか。謎の正義感で全てを正当化して、見えなくなっているのではないですか。親しき中にも礼儀あり────だというのに、親しくもないのに厚かましいって、、、どうなのかしらね。やヴぁくない?
自分のもののように転載することを、あたかも“ヒデキのため”、“みんなのため”、、、と翳してくるひと……いやいや、それなら、秀樹さんを好きなひとばかりがいるところに、わざわざ手間をかけて小細工したものを発表する必要ある? YouTubeで元の素敵なものを観られるのにさ、それを普通に紹介したほうが親切やん。元があるものを秀樹さんの界隈に切取り転載して何が拡散になるの? 自己顕示欲や承認欲求でしかないと(しかも、他人の褌を使ってね)認めてくれるのならば、好きにはなれなくてもまだ納得がいくんだけどなあ。しかも、「わたしは転載歓迎です」とか云うの! 自分のじゃないのに、、、え? ですよね。
またね、それに感謝する方々よ、、、本気なの? 嘘でしょ?
本当に何もわかっていない方や、本当に初見だ、初聴きだという方は、なんともまあ、仕方がないんですけれど……「あなたの場合、なんでもアリなだけだよね」「あなた、どうせちゃんと観てなくて覚えてないのよね」って方もいるし、それどころか、しっかりわかった上での方までいるんですからねえ。そういうひとのほうが、大元の方には薄っぺらい感謝の言葉をかけてみたり、もっと出せ出せ、あれも観せろ、これも観せろと簡単に要求したりする……そのあとに見舞われる悲しみに対しては無責任なくせに。
わかっていなかった場合も、わかったあとでの言動に、人となりは顕著ですよね。其処にはその方の真意が見えますもの。浅いお詫びをしておいて失礼なリツイートを削除しないとか……嗤っちゃうでしょ、絶対またやるもん。もう驚かないくらいに、またやるもん。
あとね、裏で云うてる汚いことって、ちゃんと表の言葉の端々に滲んでいるものですよ?
秀樹さんの曲を御自身が歌ってupするのも御自由です。そういうのをお好きなひとや、お仲間だけが観ればいいんだもの。
ちなみに、わたしにとっては、秀樹さんのお声でなければ意味がないです。
わたしの動画も勝手な編集なのだから、まるっと本物なもの以外は嫌だという方もいるはずですよね。当然です。ですから、わたしは常に弁えているつもりです。秀樹さんの音源と秀樹さんのお姿で構成しているわたしでもそう思うので、別物であるものの発信自体は御自由でも、それを“ヒデキのため”であるとか、“貢献だ”と自ら仰有る方に対しては、そのお人柄を全く尊敬できません。そういう方に限って、ちょいちょい失礼なことを云ってくるわけですよ。御自分の失礼さに気づきもしないでね。
(これは蛇足ですが、わたしの編集は邪魔だけど、音源だけは聴くよ、という方も、「目を閉じて聴いた」というだけのコメントならば、どうかお心のみに留めてはいただけないでしょうか。
自分で遜るぶんには本心からですし、褒めそやしてくれだなんて、これっぽっちも思っておりませんけれど、わざわざ直接ぶつけられる謂れもありません)
ツイッターやインスタに住んでるのか? って勢いの方は、依存である可能性のほうが高い気がいたしますよ。そんな御自身の状態を、秀樹さんに関わる高尚な志の成せる業だと勘違いしている方が、どうも、中にはいらっしゃるようです……些か滑稽ではないでしょうか。
わたしのことを大好き好き好き云うてくださるのは嬉しいのですが、あなたがわたしのほかに大好き好き好きなひとのやっていること云うていることを考えまするに、あああ、あのひとと同列なのかと、冷たいものが背中を流れたりもするんですよね……
ってことで。
SHANさんってこんなひとだったの……って嫌われてもいいんだ、わたし。
世の中に片想いはたくさん存在していると思うけれど、片嫌いは少ないと思うのね。お互いに嫌いなんだよ。気が合うね(・m・ )
こうして書いていると、わたしって、ひとを嫌ってばかりいるみたいでしょう? 嫌なひとばかりがいるみたいでしょ、、、そうじゃないんですよ。素敵な方もたくさんいらっしゃいます。温かな方、見習わなければならないと思える方も多いです。
そんな方々には、とっても感謝していますよ。嬉しいお言葉も御配慮も忘れませんよ。
わたしがこういう何かを書いて、「わたしのことですよね、ごめんなさい」とメッセージをくださる方は、まず、99%が誤解です。そんなふうに省みてくださる方というのは、初めから問題ないくらいに、かえって心配になるくらいに良い方ですもん。わたしこそ、ごめんなさいと思いますよ。
裏腹なこと、駆け引きめいたこと、可愛さ余って憎さ百倍とかね、、、苦手なんです。好きは好きで、嫌いは嫌い。
自分から敵意は持たないし、好きでもない相手には興味もない。けれど、わたし自身やわたしの大切なひとたちに嫌なことをされたら、頑丈なシャッターが下りてきますもん。
それと、完全なる“無”が訪れることもあります。そうなるともう、嫌いさえしません。悪口どころか話しにも上がらない。なんにもないの。わたしの中にその方が居ない……
そして、思いますのは御縁です。
何度すれ違おうとも、御縁のある方はいらっしゃいますよね。
わたしのような未熟な者との縁を断ち切らずにいてくださる方の存在はとても有難いです。
どんなに間遠になろうとも、ある日、惜しまずにくだいてくださるお言葉やお気持ちには、わたしのほうでも精一杯に、心も言葉も尽くしたいものです。
吐いた、吐いた(/・ω・)/
意地悪魔女なんか、わたしは怖くない!
*
SHANさま
こんばんは😃🌃
私は、ネットに弱くて、あまり意味が分からなかったりもしますが、また嫌な想いをされたのですね😢
合わない人は合わない❗️
気持ちよく編集が出来なかったりしましたか?
でしゃばってすみません😣💦⤵️
どうか、休みながら……
癒されている私達の為に、のんびりと頑張って下さい。
そして、期待している私達の事は気にせずマイペースでいられる事を望みます💕
いつもありがとう😀🍀
泰子さま
こんばんは(^▽^)
今、ひとつ投稿してホームへ戻ったら
コメントをいただいていることにに気づきました☘
ごめんなさいね、
わからないことがあるだろうと思いながらも、
好きなように書かせていただいております( *´艸`)
慮ってくださってありがとうございます❤
お気持ちに感謝です💕
大丈夫です、元気です(≧▽≦)
また近いうちに、作り始められたらなあと思います💗